2017/04/10 (月)
金城町の石畳
那覇市首里金城町にある風情ある坂の石畳。
1522年頃、尚真王の時代に沖縄南部に通じる主要道路として造られた「真珠道(まだまみち)」の一部です。
琉球石灰岩の石畳で当時は約10kmにも及んだ道でしたが、沖縄戦でほとんどが失い、
今は金城町に約300mが残っています。
首里城を観光して、そのまま琉球琉球王国時代の歴史と雰囲気を楽しむ石畳散策コースも
楽しいですよ♪
OKINAWA
-
- 2021/03/04 (木)
- ぎのざストロベリーファームズ いちご狩り
- 開催概要 開催日時 2021年2月中旬~5月下旬※いちごの生育状況に・・・
-
- 2021/03/03 (水)
- ともや農場 いちご狩り
- 開催概要 開催日時 2021年1月9日(土)~5月下旬 ※土日のみ営・・・
-
- 2021/03/02 (火)
- 美らイチゴ(南城ハウス) いちご狩り
- 開催概要 開催日時 2020年12月1日~2021年5月中旬 ・・・
-
- 2021/03/01 (月)
- 第19回 沖縄市工芸フェア
- 開催概要 開催日時 2021年03月12日(金)~2021年03月1・・・
-
- 2021/02/04 (木)
- MOONLIGHT CRUISE in 東南植物楽園
- 2020年に好評いただいたSONY×YAMAHAにて共同開発されたソーシャブルカート「SC-1」ムーンライト・・・